井筒八ッ橋本舗 祇園本店 秋限定「夕子栗あん・芋あん」文化2年(1805年)創業の

「井筒八ッ橋本舗」では

 

秋限定で

生八ッ橋 「夕子 栗あんと芋あん」が

販売されています

 

これは買わねばと

井筒八ッ橋本舗 祇園本店へ

 

P1280046a

 

川端四条交差点を

少し上がったところ

 

P1280062a

 

店先では

八ッ橋 を鉄板で焼いておられ

多くの観光客が見物されています

 

 

目的の「 栗あんと芋あん」を

500円というお手軽価格で

一箱ゲット

 

P1280066a

 

家に帰って

いただく事に

 

まずは包装紙を剥がし

 

P1280070a

 

箱の上蓋を取ります

 

 

P1280072a

 

出た!

 

お皿に並べてみます

 

P1280075a

 

薄い色が「芋あん」

濃い色が「栗あん」

 

 

P1280080a

 

半分に割ってみます

 

 

P1280081a

 

「芋あん」のアップ

 

 

P1280083a

 

「栗あん」のアップ

 

 

芋の風味を引き立てるように

生八ッ橋で包み込んだ「芋あん」

 

まろやかな風味と

栗つぶの食感が楽しい「栗あん」

 

秋を代表する二つの味覚が楽しめる

生八ッ橋

 

美味しいです

 

*********

 

私が小学生の頃

母親が内職で

八ッ橋を詰める「箱」を組み立てていました

 

母親がたまに頂いてくる試供品の八ッ橋を

小さな弟と大事に食べたことを

今でも思いだします

 

今では

私にとって八ッ橋は

母親への感謝の味となっています

 

問題

記事中のお店「井筒八ッ橋本舗 祇園本店」前には、北座の跡を示す石標が立っている、北座は( いつの時代? )、四条河原での興行が許可された7か所の常設芝居小屋のひとつ。

   

 

<解説>

幕末には7か所あった芝居小屋は

北座と南座だけとなった。

 

明治26(1893)年に北座が取り壊され

現在は南座のみになっている。

P1280049a

 

 

 



いつも応援有難うございます!
お手数をお掛けします。 m(_ _)m

人気ブログランキングへ

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村



About the Author


Comments are closed.


2024年4月
« 11月    
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930  

アーカイブ







分類