明治32(1899)年
平安神宮造営に伴い
大日本武徳会の演武場として
故事にちなんで平安神宮の北西の地に
武徳殿を竣工
「東の講道館、西の武徳殿」と評されるほど
日本の武道の中心的存在となる
しかしながら第二次世界大戦後
武士道精神を恐れたGHQは
大日本武徳会の解散命令を出し
駐留軍が接収
その後接収が解除され
昭和58(1983)年には京都市指定有形文化財となり
平成8(1996)年には国の重要文化財指定を受ける
武徳殿は明治32年の落成以来
演武場・道場として
多くの武道家の修練の場として
武道の殿堂という地位を保ちつづけている
そんな武徳殿で
京都府合気道連盟の稽古会・演武会が行われた
「公益財団法人 合気会」
植芝充央道場長(植芝盛平翁の4代目)の
特別講習と演武
道場長の講習は
丁寧で解り易く充実したもの
演武はキレがあり
技が美しい
なによりもカッコイイ!
道場長の演武とは別に
京都府下の道場も演武を披露する
そして私、
我が「精氣館道場」の演武者に選ばれ
由緒ある武徳殿で披露することに・・
おこがましいながらも
なんとか任務を果たす事ができました
ホッと!
———————————————————–
合気道に興味のある方は是非どうぞ
京都市南区久世中久世1丁目71番地
スポーツクラブ ジョイフェロー 合気道部
京都近江合気会 精氣館道場
TEL 075-391-7105(事務局)
水曜日 向日市立西ノ岡中学 (18:30~20:30)
いつも応援有難うございます!
お手数をお掛けします。 m(_ _)m
人気ブログランキングへ
にほんブログ村
Category: 合気道