本家 磯田 大徳寺に伝わる保存食「大徳寺納豆」大徳寺納豆は

大徳寺に伝わる保存食

 

味噌や醤油の種類に近く

醸造製品の部類となる

 

大徳寺門前で

「大徳寺納豆」を長く販売している

本家 磯田

 

P1310078a

 

趣きがあり

歴史を感じるお店

 

P1310080a

 

P1310079a

 

P1310082a

 

大徳寺門前には

「大徳寺納豆」を販売するお店がいくつもある

 

その中でこちらのお店は

「大徳寺納豆」をアレンジした商品もある老舗店

 

P1310073a

 

P1310074a

 

無駄なものはなく

シンプルな店内

 

スタンダードの

「大徳寺納豆」を購入します

 

P1310335a

 

P1310338a

 

P1310339a

 

独特の香ばしさと風味のよさは

 

お茶漬けやお酒のおつまみに

炒め物や和え物には刻んで入れたり

味噌汁には擦り込んで入れるなど・・

 

上級者ともなれば

ピザ、パスタソース、ドレッシングと

使いこなすそうです

 

 

初心者のわたくしは

まずは、お酒のツマミとして頂きます

 

P1310344a

 

P1310353a

 

うんーー、なるほど

 

昔からの保存食

かなりしょっぱい

 

しかしお酒のアテとしては

good

 

この時代まで

受け継がれてきた理由

分かる気がします

 

問題

記事中のお店前の大徳寺通(だいとくじどおり)は、地元からは旧大宮通(きゅうおおみやどおり)、または( 何街道? )の名で親しまれている。

   

 

<解説>

大徳寺通は

北は西賀茂蟹ヶ坂町南側を

南は建勲通をそれぞれ起終点とする。

 

大宮地域以南では

一筋東を大宮通(新大宮通)が並行して通っている

これは、昭和初期以降に実施された

土地区画整理事業によって

延伸されたものである。

 

 



いつも応援有難うございます!
お手数をお掛けします。 m(_ _)m

人気ブログランキングへ

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村



Category: 買い物

About the Author


Comments are closed.


2024年11月
« 11月    
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
252627282930  

アーカイブ







分類