京都の桜は平野に始まり
御室で終わると言われています
早咲きの平野神社の「魁(さきがけ)桜」を皮きりに
哲学の道、半木(なからぎ)の道・・・
そしてラストは
遅咲きの仁和寺の御室桜
その御室桜が見頃となっています
土曜日とあって
仁和寺には多くの人が集まり
目的である
御室桜の林は人の行列
こんな状況の中
私を含めて多くの人は
ベストショットを狙いカメラを片手に奮闘
御室桜の特徴は
背丈の低い事
粘土質の土壌のため
根を深くまで張れず
2~3m程度の高さにしかならない
そのおかげで
桜をより目の前で鑑賞することができる
花びらが厚く、
花(鼻)の位置が低いことから
「お多福桜」とも呼ばれています
これだけの人を集めるだけあって
とても綺麗な桜です
仁和寺には
御室桜以外にも
染井吉野や山桜などが多く咲き
色鮮やかな場所になっています
いつも応援有難うございます!
お手数をお掛けします。 m(_ _)m
人気ブログランキングへ
にほんブログ村