熱闘甲子園2016夏 灼熱の外野席で思う事最近、

家族との外出を避けている

うちの中坊が

 

「甲子園に行くのって難しい?」

 

って聞くので

 

「京都からやと・・・ 遠くでもない距離やけど、近くでもないかなぁ」

 

と返してみる

その後のセリフを待っているようなので

 

「俺は盆休みに行くつもりやけど、暇やったら連れて行ったるぞ」

 

と言ってみると

 

「じゃあ、行くわ」

 

との返事だったので

快晴の中、甲子園球場にやって来ました

 

P1380036a

 

電車に乗ると疲れてしまう私

甲子園球場に行く際は

いつも自動車です(名神高速を使用)

 

ただ、

甲子園球場には駐車場がないため

 

阪神電車「甲子園」駅の3つ手前にある

「尼崎センタープール前」駅近くに

自動車を駐車させ

そこから「甲子園」駅までは電車を利用

 

この方法だと

京都から約1時間で到着

音楽を楽しみながらドライブ

私にとっては1番快適な移動方法となっています

 

P1380034a

 

せっかくの高校野球観戦

応援する学校があれば

より楽しくなるというもので

 

8/16 第二試合に登場する

「秀岳館(熊本)」を応援する事に

 

理由は

相方の地元が熊本という単純なもの

 

対する相手校は「いなべ総合(三重)」

春夏出場の強豪高

 

試合開始予定時刻は 10:30

1時間前の9:30に甲子園球場に到着したのですが

内野席のチケットは売切れ状態

 

P1380041a

 

それでも

内野席のチケット売り場には

第一試合終了後に退出するお客を見込み

長蛇の列ができています

やはりお盆は人が多い

 

係員の方に聞いてみると

第一試合終了後に

内野席のチケット入手は保障できない

 

今なら外野席(無料)に若干「空き」がある状態

しかし、その「空き」も満席となれば

ゲートが閉められるとの事

 

P1380035a

 

ここまで来て観戦できないのは

本末転倒

 

銀傘(ぎんさん)の日陰の下で

優雅に観戦と思っていましたが

背に腹は代えられぬ!

 

真夏の太陽の下

熱き血潮を燃やす戦いを

熱き場所の外野席で見届ける事にしました

 

P1370982a

 

それにしても

うちの中坊が「高校野球」を・・

「なぜ?」

と思いましたが

 

P1370984a

 

よくよく考えてみると

私自信も中坊のとき

 

夢中で、純粋で、ひたむきな

一生懸命の球児をテレビで見て

揺さぶられました 「心」が

 

そんでもって私も

親に連れて行ってもらったんです「甲子園」

そして思うんですよ

どうせなら

見る方じゃなくて

見られる方になりたいと

 

はたして

うちの中坊はどんなふうに思ったのか

 

P1370995a

 

試合はと言うと

僅差の展開が後半までつづき

応援にも熱がはいります

 

P1370992a

 

灼熱の外野席で暑さも忘れて・・

と言いたいところですが

殺人的な暑さにクラクラです

 

P1370980a

 

甲子園名物「かちわり」も

すぐに溶けてしまいます

 

※ 「かちわり」とは、ビニール袋に氷が入っただけの物で、溶けた水を飲んだり、熱くなった体を冷やすのに使用。(200円)

 

そんな暑さの中でも

昼時となるとお腹はすくもので

まわりを見渡すと

食事をとっている人たちが目立ってきました

 

P1380020a

 

観覧席の裏側には

粉もん、やきそば、カレー等々

多くのお店があるのですが

人気を集めていたのは「カレー」

 

「暑い日はカレー」

このブログで何度も発言した私のセリフ

みんな同じなんですね

 

P1370975a

 

名物 甲子園カレー(550円)に

ジャンボ焼きとり(350円)を載せてみました

 

炎天下で食べるカレーは

思ったとうり最高!

 

 

その後、試合の行方は

後半に「秀岳館」が突き放し

試合終了

 

P1380005a

 

両校とも

最後まで諦めず気を抜かない姿勢に

いつもながら感動を頂きました

 

そして球場全体が両校に対して大きな拍手

 

この場所には争いも憎しみも無縁です

オリンピックもしかりスポーツが

平和の祭典である事を実感できます

 

 

夏休み

まだ予定が決まっていない方

炎天下で応援してみるのもいいですよ

 

問題

大正4年(1915)に始まった「全国高等学校野球選手権大会(夏の大会)」の第一回大会の優勝校は京都の( どこの学校? )であった。

   

 

<解説>

京都二中は

1948年4月の学制改革で

(旧制)中等学校が(新制)高校に変わる際

「洛南高校」となった。

 

ところが、同じ年である1948年の10月

高校の整理が行われ

「洛南高校」は廃校となってしまう

その敷地跡には「洛南中学」と「朱雀高校鳥羽分校」が入る。

 

その後

1983年になって「洛南中学」が移転

1984年に、その敷地跡に現在の「鳥羽高校」が開校した。

(定時制の朱雀高校鳥羽分校も、鳥羽高校の定時制として吸収)

 

そのため

京都二中は、一度廃校になっていることから

鳥羽高校の前身とは言いにくく

鳥羽高校が甲子園初出場の際には

京都二中の流れをくむ高校として紹介されている。

 

 



いつも応援有難うございます!
お手数をお掛けします。 m(_ _)m

人気ブログランキングへ

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村



About the Author


Comments are closed.


2024年11月
« 11月    
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
252627282930  

アーカイブ







分類