平野神社の寒桜と十月桜西大路通を愛車カブで走行していると

 

平野神社の鳥居横の桜が

色づいているのを発見

 

足を止めて見物する事に

 

P1140164a

 

幹の前に立て札があり

「寒桜」と表記されています

 

P1140161a

 

なるほど

開花期が早い桜なんやね

 

奥を確認すると

桜並木はつぼみすらない状態

 

それでも

宴会の舞台はその時のため

着々と準備が進んでいます

 

P1140165a

 

境内に入り

開花している桜が他にないか確認する事に・・

 

P1140180a

 

すると

年に2度開花する十月桜が

花開いてました

 

P1140205a

 

P1140190a

 

桜本番までもうすぐ

楽しみです

 

問題

平野神社の本殿は( 何造り? )という建築様式で平野造とも呼ばれている。

   

 

<解説>

比翼春日造とは

4つの社殿を2殿ずつ連結させた建築様式で

国の重要文化財に指定されている。

4つの社殿には次の4柱を祀っている

今木大神(いまきのおおかみ)、久度大神(くどおおかみ)

古開大神(ふるあきおおかみ)、比賣神(ひめがみ)

 

 



いつも応援有難うございます!
お手数をお掛けします。 m(_ _)m

人気ブログランキングへ

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村



About the Author


Comments are closed.


2024年4月
« 11月    
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930  

アーカイブ







分類