東本願寺 お堀めぐり東本願寺前はよく通る道で

最近は真っ赤なヒガンバナが

お堀の周りに咲いているが目立ちます

 

今日は東本願寺の外周を

ゆっくり歩いてみる事に・・

 

P1260127a

 

現在、東本願寺では

宗祖・親鸞聖人七百五十回御遠忌法要の

特別記念事業の一つとして

2012年から修復工事が進められています

 

P1260107a

 

阿弥陀(あみだ)堂を覆う工事用の素屋根は

取り除かれましたが

工事は今年いっぱい掛かるようです

 

P1260115a

 

それでも

錺(かざり)金具や塗り直した漆喰(しっくい)などは

輝きを取り戻した姿を現しています

 

P1260099a

 

東本願寺の外周は

緑の多い堀で囲まれ

 

P1260179a

 

そんな堀に

ヒガンバナの赤が

ひと際目立っています

 

P1260168a

 

天候もよく

散歩するには絶好の季節

 

P1260138a

 

目を凝らして

探してみるといろんな草花が発見できます

 

P1260131a

 

一凛だけ見事に咲いていた蓮

 

来年は堀を埋め尽くす蓮を

見てみたいです

 

東本願寺の西側は

古い京都の街並みが残っており

そんな中を歩くのもオススメです

 

意外と発見の多い東本願寺外周

是非一度

 

問題

東本願寺の東側にある庭園( ? )は、東本願寺の僧侶である宣如(せんにょ)が、石川丈山(いしかわじょうざん)らとともに作庭した。

   

 

<解説>

渉成園は

別名「枳殻邸(きこくてい)」とも呼ばれて

東本願寺の飛地(とびち・別邸)である。

 

1641年、三代将軍「徳川家光」によって

東本願寺の僧侶「宣如(せんにょ)」に

寄進された土地に屋敷を造り

詩仙堂を設計した石川丈山(いしかわじょうざん)によって

作庭された。

 

 



いつも応援有難うございます!
お手数をお掛けします。 m(_ _)m

人気ブログランキングへ

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村



About the Author


Comments are closed.


2024年11月
« 11月    
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
252627282930  

アーカイブ







分類