Category Archives: 神社仏閣
紅葉ライトアップ 圓徳院
  高台寺のライトアップは有名で 多くの雑誌などでも取り上げられています   そんな高台寺 土曜日の夜なので人は多いと予想はしていましたが 予想をはるかに超える混雑ぶり   チケットを買う列の最後尾すら確 …
         
      栂尾山 高山寺 国宝・石水院
  世界遺産 「栂尾山 高山寺(とがのをさん こうさんじ)」は 紅葉で知られる高雄山神護寺よりさらに 奥に入った山中にあります    金堂   国道162号とつながっている参道は 5分も歩けば澄み切った空 …
         
      槙尾山 西明寺 鐘楼を囲む紅葉
  高雄山ふもと 清滝川上流にあるのが槙尾山(まきのおさん) その山腹に西明寺(さいみょうじ)があります   清滝川   この日の西明寺は紅葉真っ盛り   鐘楼(しょうろう)   庭園 …
         
      神護寺 高雄山の紅葉
  高雄周辺がいい感じに色付いていると聞き やって来ました   高雄山の紅葉   高雄山にある「神護寺(じんごじ)」へ 参道は結構長く ちょっとした山登り   参道途中にある食事処   …
         
      黄葉の常寂光寺
  紅葉の名所「常寂光寺(じょうじゃっこうじ)」 本日は黄葉でしたが 来週あたりは紅葉ですね   山門    まだら色の紅葉もイイもんです   お寺に柿は似合います    本堂 &nb …
         
      秋晴るる 二尊院
  清凉寺の西門を出て そのまま西へ約5分 「二尊院(にそんいん)」に到着します   総門   紅葉の馬場   黒門   本堂   嵯峨天皇により承和年間 (834~847  …
         
      清凉寺 色付き始めた紅葉
  京都盆地は三方を山に囲まれ 南に開いた盆地   東の山と西の山を比べると 若干西の方が色づいているようだったので 盆地西側の嵯峨嵐山近辺を回ってみることに   渡月橋   渡月橋を北へまっす …
         
      秋の夜灯り 大原 宝泉院
  三千院の北側に位置する「宝泉院(ほうせんいん)」 秋の夜灯りと題しライトアップが行われています   日が沈むのを待って訪れることにします   日が暮れる大原   山間部でもある大原は 日が沈 …
         
      三千院 色付きはじめた紅葉
  紅葉を探しに 京都市北東部の比叡山西側ふもとに位置する 大原に来ました   色付いてると思ってましたが 少し早かったようです   大原の山は緑色   大原といえば 「京都大原三千院」♪とリズ …
         
      曇り空の境内 地蔵院
  せっかくの休日 天気はあいにくの曇り空   雨の日の竹林は絵になると聞いた事があり 曇りでもイケるかなと考えやって来ました   「竹の寺 地蔵院」    総門   本堂   …
         
      











