長徳寺のオカメ桜京阪「出町柳駅」近く

早咲きの桜が有名な「長徳寺(ちょうとくじ)」

 

P1350121a

 

早咲きの桜は

1993年に植えられたもの

 

P1350136b

 

イギリスの桜研究家のイングラムが

1947年に作った

寒彼岸桜と豆桜の交配種

 

P1350062a

 

日本の美女になぞらえて

「オカメ桜」と命名された

 

P1350051b

 

長徳寺の山門横にある「オカメ桜」は

毎年3月中頃に満開になる

 

P1350127a

 

この時期

京都の隠れた名所となっています

 

P1350084a

 

ひと際濃い紅色の桜

眼を魅きます

 

問題

長徳寺境内周辺は、1918年の京都での( 何騒動? )の舞台の一つになった。

   

 

<解説>

1918年7月23日、富山県魚津町の妻たちが

米の価格高騰に対して町役場に押し掛けた

「細民婦女の一揆」は

8月10日に名古屋、京都に飛び火。

 

京都では8月10日夜より翌朝にかけ

柳原の騒乱で始まり、群集は出町橋付近に集結した

市内各所で、派出所・米店などを破壊

電線を切断し市電を止めた

京都府知事は鎮圧のため

第十六師団に出動要請し

全国初の軍隊出動例になった。

 

騒動の原因は

第一次世界大戦中の好況により

農村から都市への労働者流動で

農村労働力が不足した事と

1917年のロシア革命で

日本のシベリア出兵にともない

投機目的の米の買い占めで

米価急騰につながったことなどによる。

 

 



いつも応援有難うございます!
お手数をお掛けします。 m(_ _)m

人気ブログランキングへ

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村



About the Author


Comments are closed.


2024年11月
« 11月    
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
252627282930  

アーカイブ







分類