菅原道真公をお祀りしている
北野天満宮では
道真公の
誕生日である6月25日と薨去2月25日に因み
毎月25日が縁日となっています
沢山のお店が
参道だけではなく周辺道路にも立ち
大勢の参拝者たちで賑わいます
「着物」「骨董」「古着」「衣料品」「乾物」・・等々
ジャンク品や西洋アンティークまで様々
近所の方がフリーマーケットを行い
通りのお店屋さんが野菜を売ったりと
縁日ならではの光景が広がります
そんな25日の縁日の中でも
6/25は道真公の誕生の日にあたり御誕辰祭が斎行され
人の数はさらに多くなります
祭典のひとつとして
酷暑の真夏をひかえ
庶民の健康と厄除け・無病息災を願うための
「大茅の輪(おおちのわ)くぐり」が楼門で行われます
京都最大の直径5メートルの「大茅の輪」
これを見るのを目的に
仕事を終え16時頃にやってきたのですが・・
輪の形をとどめていません!
なんでも
早朝から大茅の輪をくぐった参拝者が
茅を引き抜き家に持ち帰るそうです
引き抜いた茅で作った茅の輪を
家の門にかけると無病息災になるとの事で・・
残念です
仕方がないので
境内を散策することに
七夕に向けての準備でしょうか
短冊が竹に飾られています
1週間もすれば7月かと
季節の移り変わりの速さにに驚いていると
社殿の前に「茅の輪」を発見!
サイズは小さいですが
多くの人がくぐっています
聞いてみると
他の神社と同じく6/30に「夏越の大祓」が行われ
その際の「茅の輪くぐり」のものでした
無病息災を願い
男女 大人子供 赤ちゃんまで・・
みなさま幸せになれますように
いつも応援有難うございます!
お手数をお掛けします。 m(_ _)m
人気ブログランキングへ
にほんブログ村