勧修寺 氷室池の蓮京都の山科にある

「勧修寺(かじゅうじ)」

 

「かんしゅうじ」と読まれることが多いですが

寺では「かじゅうじ」を正式呼称としています

 

P1200633a

 

900年(昌泰3年)に醍醐天皇により創建

 

生母「藤原胤子(ふじわらのいんし・たねこ)」の追善のため

建てられました

 

 

勧修寺といえば

庭の氷池園(ひょうちえん)

 

P1200629a

 

庭の中心には氷室池(ひむろいけ)が在り

蓮の名所として知られています

 

P1200622a

 

平安時代には

毎年1月2日、池の氷を宮中に献上し

氷の厚さで今年の五穀の実りを占ったようです

 

P1200611a
冬になると氷室池には

多くのガンカモ類が羽を休めに来ます

 

山科区内の定点観測地にもなっています

 

P1200619b

 

趣深い小さなお寺

池の水面に咲く蓮が綺麗です

 

参拝者も多くなく

ゆるりと時間を過ごせます

 

問題

勧修寺の庭である氷池園(ひょうちえん)は、氷室池を中心とした( 何庭園? )である。

  

 

<解説>

池泉回遊式庭園は

大きな池を中心に配し

その周囲に園路を巡らして

築山、池中に設けた小島、橋、名石などで

各地の景勝などを再現した。

 

園路の所々には、散策中の休憩所として

また、庭園を眺望する展望所として

茶亭、東屋なども設けられた。

 

 



いつも応援有難うございます!
お手数をお掛けします。 m(_ _)m

人気ブログランキングへ

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村



About the Author


Comments are closed.


2024年11月
« 11月    
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
252627282930  

アーカイブ







分類