Tag Archives: 京都市右京区
清凉寺の河津桜
  嵯峨野の春を告げる桜として知られる 嵯峨の釈迦堂こと 清凉寺の河津桜       見頃になっていると聞き 小雨の中カメラ片手にやって来ました     昨日からの雨のせいで …
         
      京都マラソン2016 西京極総合運動公園
  早春の古都を駆け抜ける 「京都マラソン2016」   スタート前とスタート直後の様子を 写真に収めてきました   スタート場所となる 西京極総合運動公園 号砲の1時間前に到着     …
         
      梅宮大社 雨上がりの梅
  夜の雨は朝方には一旦上ったのですが 天気予報では昼から雨   雨が降らないうちに 梅の名所である梅宮大社へ出発・・   そんでもって、到着     本来ならこの時期は ほとんどがつ …
         
      嵐山渡月橋 遅咲きの紅葉
  写真は 昨日(12/18)の 嵐山渡月橋です     12月の半ばを過ぎても 背景の山を見ると 紅葉が確認できます     下の写真は2013年12/14に撮った写真   …
         
      キラメキ チキンハートの台湾まぜそば直太朗
  極太麺の上に台湾ミンチを乗せた汁無し麺を 「台湾まぜそば」というそうです   その「台湾まぜそば」を 提供しているお店 「キラメキ チキンハート」     葛野大路四条を上がったところ &n …
         
      ロームイルミネーション2015
  約80万球の光が 佐井通り沿いのメタセコイア並木を中心に 電飾されています       京都市最大規模のイルミネーション   光と音楽で 冬の京都を 幻想的な世界へと変えています  …
         
      法金剛院 2015年では珍しい赤の紅葉
  JR花園駅の出口前には 丸太町通が東西に走っている   その丸太町通を挟んで対面側に在るのが 「法金剛院(ほうこんごういん)」     丸太町通を車で走っていると 法金剛院の外壁の奥に見える …
         
      桂川西大橋 河川敷のススキ草原とネコ
  五条通(国道9号)の 桂川西大橋の下に広がる河川敷では   この季節 ススキが群生している様子を見る事ができる     太陽の光に照らされると 金色に輝き 美しい光景が広がるのですが &nb …
         
      宝厳院 夜の紅葉特別公開
  関東に住む友人が 京都に帰省   一杯酌み交わす前に ライトアップ見物と 洒落た計画を立て   天龍寺の塔頭 宝厳院(ほうごんいん)にやってきました (夜の特別公開: ~12/6 17:30~20:3 …
         
      バイクで紅葉探索 清滝トンネル-日吉ダム(スプリング日吉)
  紅葉を 動画で紹介したいという思いがあり   新しい武器を 購入しました   コイツです     左ミラー部分にステーを噛まし 専用アタッチメントで固定     …
         
      











