Category Archives: 神社仏閣

P1350338b

百萬遍知恩寺の ふじ桜

京都において 桜シーズンの到来を告げる 桜の木は幾つかあるが   今出川通沿いでいうと 先日紹介した出町柳にある「長徳寺のオカメ桜」と 今回の百萬遍にある「知恩寺の ふじ桜」が有名   どちらも1本桜 …

P1350244a

御香宮神社 御香水

近鉄「桃山御陵前駅」近く 24号線の西にある 「御香宮神社(ごこうぐうじんじゃ)」     創建時は 「御諸神社」と称したが     平安期 境内より良い香りの水が湧き出し &nb …

P1350191a

菅大臣神社 飛梅

西洞院高辻を少し上る東側 「菅大臣神社(かんだいじん の やしろ)」 通称、「菅大臣天満宮」     菅原 道真(すがわら の みちざね)の 生誕の地     本殿前の鳥居左側にあ …

P1350084a

長徳寺のオカメ桜

京阪「出町柳駅」近く 早咲きの桜が有名な「長徳寺(ちょうとくじ)」     早咲きの桜は 1993年に植えられたもの     イギリスの桜研究家のイングラムが 1947年に作った …

P1340832a

西本願寺 国宝唐門

西本願寺の南側 北小路通に面した位置に在る 国宝唐門   まずは外側から眺める事にします     堀川通から 興正寺と西本願寺の間 北小路通を西に入ります     &nb …

P1340996a

長岡天満宮 菅原道真公が名残を惜しんだ梅

天満宮は 菅原道真公を祭神として祀っている神社 長岡天満宮もその一つ     菅原道真公は 梅を愛した人物として有名で     全国各地にある天満宮は その土地での梅の名所になって …

P1340745a

法住寺 吊るし雛

源平咲の梅で有名な 「法住寺(ほうじゅうじ)」     本日3月3日の雛祭りの日まで 「つり雛展」が開催されており 伺いました     吊るし雛が始まったのは江戸時代 裕福ではない …

P1340587a

お滝行場 五社之瀧神社

東福寺から伏見稲荷大社に抜ける 裏道を探し 山沿いをカブで走っていました   ・・・で、 道に迷い 偶然見つけたのが 「五社之瀧神社(ごしゃのたきじんじゃ)」     人目を避けるように 民 …

P1340680a

地蔵院(椿寺) 見頃の散り椿

西大路一条を東に入ったとろ 「地蔵院」   豊臣秀吉が椿を寄進したことで知られ 椿寺(つばきでら)の名で知られています     境内にある「散り椿」が見頃だと聞き やって来ました   …

P1340512b

智積院 源平咲き分け梅

七条通りを東へ進み 突き当たりに在るのが 「智積院(ちしゃくいん)」   京都の隠れた梅の名所と 呼ばれています     50種約130本の梅   見頃は例年 2月中旬~3月上旬頃 …


2024年5月
« 11月    
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

アーカイブ







分類