Category Archives: 心霊スポット・怖い話・不思議な話
立本寺の枝垂れ桜
七本松通りに面した 立本寺(りゅうほんじ) 春になると 境内の桜が咲き誇り 見事な景色を楽しむことができます 室町時代の創建で 日蓮宗の本山の寺院 鎌 …
菅大臣神社 飛梅
西洞院高辻を少し上る東側 「菅大臣神社(かんだいじん の やしろ)」 通称、「菅大臣天満宮」 菅原 道真(すがわら の みちざね)の 生誕の地 本殿前の鳥居左側にあ …
一条戻橋の河津桜
堀川通一条の 一条戻橋(いちじょうもどりばし) ひと足早く河津桜が花を咲かせ 見頃となっています 平安京造営時に造られた「一条戻橋」 以降、何度も作り直されている 現在の橋は19 …
八坂庚申堂 「見ざる、言わざる、聞かざる」
東山通から 八坂通を東へ入り 八坂の塔の手前に在る 「八坂庚申堂(やさかこうしんどう)」 平安時代の僧・浄蔵貴所によって 創建された天台宗の寺院 正式名は「大黒山金剛寺」 &nb …
釘抜地蔵 八寸釘と釘抜きの絵馬
京都市上京区にある 「釘抜地蔵(くぎぬきじぞう)」 正式名は石像寺(しゃくぞうじ)という 819年(弘仁10年) 空海(弘法大師)によりに創建 「釘抜地蔵」と 言わ …
船岡山公園 噂の真相
京都には 「心霊スポット」と呼ばれる場所が いくつかありますが ここ「船岡山公園」もその一つ 果たしてその真相や如何に 自分の目で確認することにします …
千本ゑんま堂(引接寺) 地名に潜む真実
千本鞍馬口近くには 「千本ゑんま堂」の通称で知られている 「引接寺(いんじょうじ)」が在る この場所は かつての京都の3大墓地の一つ 蓮台野(れんだいの)の入り口 蓮台野という場 …
穴太寺 「身代わり観音」伝説
亀岡市郊外にある 「穴太寺(あなおじ)」 西国三十三所第21番札所 この「穴太寺」には 「身代わり観音」の伝説がある 「今昔物語集」によると 丹波国桑 …
六道珍皇寺 六道まいり
京都では お盆は六道さんで始まると言われています 松原通 8月13日から始まる京都のお盆 その前の7日から10日までの4日間に ご先祖の御魂(みたま)を迎えるため 「六道珍皇寺(ろくどうちんの …
祇園祭2015前祭 宵山 柏屋光貞の行者餅
1806年創業の老舗の和菓子屋 「柏屋光貞」 祇園祭の宵山の日にだけ販売される行者餅 それも予約のみの販売で まぼろしのお菓子と呼ばれています どれだけの人が予約されているのか …