Yearly Archives: 2016

1454324700245a

北野天満宮 宝刀展

学問の神様で有名な北野天満宮で 「宝刀展」が行われています         二月に入ったばかりですが 境内では梅が満開に近い状態       創建以来 …

P1330116a

丹波産の黒豆や小豆のお店「京丹波口きたお」 節分限定商品

丹波と京をつなぐ山陰街道 その出入り口である「丹波口」に   文久2年(1862年)に 創業した北尾   丹波産の黒豆や小豆、砂糖を商い 京の食文化を支えてきた会社   その北尾の直営店 「 …

P1330058a

松尾大社 申の大絵馬

京都市西部 四条通の西端に在る 「松尾大社」     この一帯を治めた秦氏が 大宝元年(701)に本殿を造営した 京都最古の神社     酒造技術を 秦氏が伝えたことから 室町期よ …

P1330013a

京都三大旅館に豆腐を卸す「平野とうふ」

麩屋町姉小路通の角に在る 創業100年以上の豆腐屋さん 「平野とうふ」     京都三大旅館にお豆腐を卸し続けており 北大路魯山人や白洲次郎も舌鼓を打ったお店   京都の地下水で 昔ながらの …

P1330002a

八坂庚申堂 「見ざる、言わざる、聞かざる」

東山通から 八坂通を東へ入り     八坂の塔の手前に在る 「八坂庚申堂(やさかこうしんどう)」   平安時代の僧・浄蔵貴所によって 創建された天台宗の寺院 正式名は「大黒山金剛寺」 &nb …

P1320961a

京都中央卸売市場の関連12号棟 市場職員が通う「食彩よしもと」の定食

JR山陰線の丹波口駅 京都中央卸売市場の関連12号棟     薄暗い建物内には 食堂や食品関連雑貨などのお店が在ります     そんな店舗の中のひとつ 「食彩よしもと」 鮮魚中心の …

P1320921a

石塀小路の奥 隠れ屋的懐石料理店 「豆ちゃ 京都」

この日は新年会 還暦を超えた最年長の方が 幹事を引き受けてくださいました     東山の石塀小路(いしべこうじ)は 八坂神社の南楼門から     高台寺へと続く石畳   …

P1320307a

「金の豚」 豚と醤油の旨さが感じ取れるラーメンに炒飯をセット

十条油小路を少し南 ラーメン店「金の豚」 (同名のしゃぶしゃぶ店とは違います)     名前の由来は 中国において60年に一度の幸運な年とされる 「金豚年」からあやかったとの事   &nbs …

P1320910b

老舗パン屋「マンハッタン」 1日に150本以上も売れる「あんバタ」

壬生川高辻を西に少し   昭和感漂う昔ながらのパン屋さん 「マンハッタン」     創業約40年の老舗店   摩天楼というより 下町で愛されているお店     …

P1320852a

護王神社 申年の絵馬

京都御苑の西側に在る 「護王神社(ごおうじんじゃ)」は 足腰の守護神として崇敬されています     イノシシが 主祭神の和気清麻呂公の危機を救い その際に怪我をした足までも直してくれたとか・・ &nb …


2016年1月
« 12月   2月 »
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

アーカイブ







分類