Category Archives: 花

P1340996a

長岡天満宮 菅原道真公が名残を惜しんだ梅

天満宮は 菅原道真公を祭神として祀っている神社 長岡天満宮もその一つ     菅原道真公は 梅を愛した人物として有名で     全国各地にある天満宮は その土地での梅の名所になって …

P1340920a

淀水路 満開の早咲き河津桜

京都市伏見区 淀水路沿いにある淀緑地     早咲きの「河津桜」が満開     近くの住民の方が集まり 春の訪れを楽しんで居られます     この場所を 地域の …

P1340745a

法住寺 吊るし雛

源平咲の梅で有名な 「法住寺(ほうじゅうじ)」     本日3月3日の雛祭りの日まで 「つり雛展」が開催されており 伺いました     吊るし雛が始まったのは江戸時代 裕福ではない …

P1340680a

地蔵院(椿寺) 見頃の散り椿

西大路一条を東に入ったとろ 「地蔵院」   豊臣秀吉が椿を寄進したことで知られ 椿寺(つばきでら)の名で知られています     境内にある「散り椿」が見頃だと聞き やって来ました   …

P1340512b

智積院 源平咲き分け梅

七条通りを東へ進み 突き当たりに在るのが 「智積院(ちしゃくいん)」   京都の隠れた梅の名所と 呼ばれています     50種約130本の梅   見頃は例年 2月中旬~3月上旬頃 …

P1330934a

西山の麓に咲く野梅

京都では 京都盆地の西に連なる 小塩山やポンポン山を総じて 西山と呼び   その西山の麓に広がる大原野は 古くから狩り場として知られ 平安京を築いた桓武天皇も度々訪れています   この辺りは竹林が多く …

P1340255A

東北院 軒端の梅

京都市左京区浄土寺真如町 真如堂の西北部にある 「東北院(とうほくいん)」     古びた小さなお寺     普段は非公開となっており 境内に立ち入る事はできない   し …

P1330902a

勝竜寺城公園 梅とタンポポ

JR長岡京駅から 南へ徒歩10分 「勝竜寺城公園」では 梅の開花が始まりました     2分咲き程度の梅   遠目から梅の木を見ると 花が咲いている事が確認できないほど   &nb …

P1330820a

祇園白川の梅と水仙

白川が流れ 石畳の道に 町家が連なる 京都の情緒を楽しむには一番のスポット 「祇園白川」   季節ごとに装いを変え 訪れる人を楽しませてくれます   今の時期は やはり梅でしょうか   &n …

P1330735a

下鴨神社 光琳の梅

下鴨神社 御手洗川にかかる輪橋(そりはし)のほとり 「光琳の梅」と呼ばれる梅の木があります     この梅は 尾形光琳(おがた こうりん)が 「紅白梅図屏風」(国宝)に描いた梅   &nbs …


2024年11月
« 11月    
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
252627282930  

アーカイブ







分類